デイトラweb制作初級編 DAY8

コーディングするときの順番
1. HTMLで全体を書き上げる
2. CSSを付けつつデザイン通りに調整する
HTMLで意識すること
・完成形をイメージしてブロックを作る
・どこに何のスタイルを当てるか設計しつつ書く
・レスポンシブも見越してブロックを整理する
コーディング練習(一人で)
①header部分

②footer部分まで


③反省点
・「デイトラとは」 画像と説明文を半分に分けることができなかった
→ 「float」 で分けて、「width」を48%にする
・「コース一覧」 画像の幅を少し取るべきだった
→ 「justify-content: space-around;」で均等に配置して、「width」で画像の幅を取る
・「お問い合わせ」 ページの中心に配置、ボタンの装飾ができなかった
→ デイトラweb制作初級編 DAY6
まとめ
今回は一人でできるところまでページを作りました。
目標の完成時間は4時間でしたが、まず自分一人で作って3時間半(少しノートを見ながら)、
最後に動画を見て仕上げたら5時間もかかりました。。。
しかし、今回の勉強で自分がどこを理解できていないのかはっきりしたので、
次の機会までにはしっかり見直しておきたいと思います!