デイトラweb制作上級編 DAY24

メタ要素・ソーシャルシェア・XMLサイトマップを設定する

メタ要素 ・・・ タイトルやページの概要などを検索結果に表示させる
ソーシャルシェア ・・・ SNSでシェアされたときにサムネイルや内容などを表示する(OGP)
XMLサイトマップ ・・・ 検索エンジンにURLなどのページ情報を認識させる
※header.php内のメタタグとOGPタグは消去する
(ローカル環境で確認してから本番環境に反映させる)
All in One SEOの参考記事
・All in One SEO 4.xでタイトルが表示されないなど不具合とダウングレードの方法
(3.7.1を選べない場合の対処法とAll in One SEO 4.xで起きている不具合)
・All in One SEOの設定方法と使い方
GoogleアナリティクスとSearch Consoleの参考記事
その他の導入するプラグイン
①WebSub/PubSubHubbub
→ 検索エンジンに更新したWebページを素早く登録してくれる

②EWWW image Optimizer
→ 画像のファイルサイズを小さくして、サイトの表示速度を上げてくれる(新規は自動、過去のは一括でできる)

③Broken Link Checker
→ リンク切れのURLや画像の通知

一般設定を変更したい場合は、 設定 > リンクチェッカー
リンク切れの確認をしたい場合は、 ツール > リンクエラー
設定を変更する際の参考記事
④WP Super Cache
→ キャッシュを残してサイトの表示速度を上げる

1度開いたページのデータが残るため、次に同じページを開いた時は前より速く表示される
※ECサイトでは、情報漏洩につながるため導入しない
まとめ
今回は便利なプラグインの導入をしました。
このサイトを作成するにあたって、さまざまなプラグインを導入したので見たことのあるプラグインが多かったです。
しかし、設定方法については忘れていることがたくさんあったので良い復習になりました!