デイトラweb制作上級編 DAY15

固定ページを作る+サイトの保守性を高める

①独自関数の定義
1. functions.phpにコードを書く
2. 今回はindex.php、archive.php、single.phpで呼び出す
single.phpだけ「trueを引数として渡してリンク付きにする」
<?php
// カテゴリー1つ目の名前を表示
$category = get_the_category();
if ($category[0]) : ?>
<div class="entry-label"><?php my_the_post_category(true); ?></div>
<?php endif; ?>
キーワード(global $post)
・【WordPress】自作した関数を使うときはグローバル変数を定義しているか注意
②パーツをテンプレート化
例:ページネーション
1. tf30 > template-parts > pagination.phpにそのままコピペ
2. 今回はindex.php、archive.php(category.php、date.php、tag.php)で呼び出す
※テンプレート化したい部分の数だけファイルを作る
→ sns部分をテンプレート化するなら、tf30 > template-parts > sns.phpを作ってそこにコピペ
キーワード
・get_template_part()
固定ページの作成
固定ページ > 新規作成 からテストページを作り、single.php(投稿記事)のコードをpage.php(固定ページ)にコピペ
・タグ一覧
・関連投稿
・サイドバー は削除
・「style = "margin: 0 auto;"」で中央寄せ
<!-- primary -->
<main id="primary" style = "margin: 0 auto;">
・
・
・
</main><!-- /primary -->

まとめ
今回は固定ページの作成、サイトの保守性の向上を行いました。
色々なサイトを見ながら演習課題に取り組みましたが、エラーばかりでなかなかうまくいきません。。。
関数の作成はよく練習する必要がありそうです。